ITニュースの保管箱
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ぷららネットワークス(東京都豊島区、板東浩二社長、03・5954・7250)は、同社が配信基盤を提供する光回線を利用した映像配信サービス「フォースメディア」を強化する。技術基盤が整ったことや十分な配信メニューがそろったことなどを踏まえ、06年度は加入者増強に力を注ぐ。人材を営業部門に集中配置し、今年度末までに現状比4倍強の15万件以上の獲得を目指す。 フォースメディアの強化に際して、ぷららは営業部門に人材を傾斜配分し、自社のインターネット接続サービス加入者に対する集中的な販促を展開。同時に提携インターネット接続事業者(ISP)4社に対して営業協力を要請、本格的な加入者の囲い込みを図る。 提供するサービスも、競合他社との差別化を強く打ち出す。新たに画面表示を高速化した無線LAN対応チューナーを投入したほか、海外スポーツや時代劇などタイトルの豊富さをアピールする。また、現在3プランを提供しているビデオの「見放題パック」についても、性別や世代別、季節のニーズに合わせたものを追加する。 04年7月に提供を始めたフォースメディアは、多チャンネル放送やビデオ・オン・デマンドなどのコンテンツを、ブロードバンド(高速大容量)通信を利用して配信するサービス。 NTT東西地域会社の光ファイバーによるインターネットサービスの加入者が対象で、ぷららとオンラインティーヴィ(東京都港区、竹岡哲朗社長、03・6430・2676)が共同で運営している。 新たな強化策で、大幅な加入者増強を見込み「NTT東西加入者の2割が、フォースメディアを視聴する状況に持っていきたい」(中岡聡パートナー兼シニアストラテジスト)としている。(2006.4.14/日刊工業新聞) PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(12/12)
(12/11)
(12/09)
(11/24)
(11/24)
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(04/01) |