ITニュースの保管箱
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有限会社マートは、アクセサリー業界初というアクセサリー専門無料ブログポータルサイト「BiLOG(ビログ)」を平成18年4月1日より開始した。
このサイトは、これまでになかった、「より専門的で、より濃密に、より楽しめる」アクセサリー専門のブログサイトだ。あちこちのポータルサイトに散らばっているジュエリー、時計、ライター等の”アクセサリーを愛する人”、またその”業界に携わる人々”を一同に集結させて交流を促し、今後のアクセサリー業界の活性化を図るのが狙いという。 「BiLOG(ビログ)」とは、アクセサリーの「美(Bi)」を語り合うブログのこと。さらに「blog」の間に「i」が入ることで、「愛のあるブログ」という意味も含まれている。 「BiLOG」の最大ポイントは、画像の露出度の高さといい、トップ画面に掲載される画像が15枚と、一般ブログポータルサイトに比べて多く、写真画像から記事や情報を探すことが可能だ。また、ユーザー間で、テーマに沿った画像を集めて蓄積することができる、「フォトラバ機能」もあって、ひとつの画像で交流がどんどん深まり、これまでのブログにはなかった楽しさを実現しているという。 現在、ゲストブロガーには、ジャパンジュエリースクールの校長畠健一氏や、アクセサリーデザイナーのYOSHIO ISHIKAWA氏、ビーズデザイナーKIYOKO氏などが参加していて、今後も続々有名人がゲストブロガーとして登場予定とか。 (2006.4.4/DoorBoys) PR
イー・アクセスが運営するAOLは、世界各地に住むブロガーの投稿を読めるポータルサイト「Gencheez」を4月3日に公開した。世界地図をクリックすると、現地から発信したブログを閲覧できる。
ブロガーは、国内外200カ所から居住地を選んでユーザー登録すれば、地域別にブログを掲載できる。1度登録しておけばブログを更新するごとに自動で記事が掲載される。 読者は、興味ある地域の地図をクリックするだけで、その地域のブログ新着記事を閲覧できる。 各地域に関連するAOLコンテンツへのリンクも表示した。ブログで話題になっているキーワードを表示する機能も備えている。 (2006.4.4/ITmediaニュース) 東京工業大学は、4月3日より国内最高速の計算能力を持つ新スーパーコンピューティング・グリッドシステム「TSUBAME」(Tokyo-tech Supercomputer and UBiquitously Accessible Mass-storage Environment)が本格稼動したことを発表した。TSUBAMEは「みんなのスパコン」をキャッチフレーズに、今年度の同大学新入生を含む学生や教職員すべてに利用権限が付与される。 同スパコンの理論演算性能は約85テラFLOPSで、この3月に稼動した高エネルギー加速器研究機構のスパコン(理論演算性能約59テラFLOPS)や、海洋研究開発機構の「地球シミュレータ」(同約40テラFLOPS)を抜き、国内最速となる。また、今後の予定として、SIMDアクセラレータを600ノード程度に強化し、処理性能を100TFLOPS超にまで高める計画。 NECが学術国際情報センター内に構築した同システムでは、東京工業大学学術国際情報センターの松岡聡教授を中心とするグループで仕様策定が行われ、AMDのデュアルコアOpteronを搭載したSun Microsystems製サーバ「Sun Fire X4600」が採用された。OSにはSuSE Linix Enterprise Server 9が採用された。 ノード数は655で、合計1万480個というCPUコアの数は、PCクラスタ型スパコンとしては世界でも類を見ないが、メモリ21.4テラバイト、ストレージ容量1.1ペタバイトと、こちらも国内では最大となる。 同大学では、旧システムの約160倍以上の理論演算性能を持つ同システムにより、電磁流体ダイナモの計算による地磁気変動の将来予測、計算化学による生体物質の構造機能予測解析をはじめとするさまざまな分野の研究プロジェクトの複雑な問題の解決に活用するとしている。 (2006.4.4/ITmediaエンタープライズ) NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は無線LANサービス「ホットスポット」が一日(24時間)使い放題になる「ワンデイパスポート」で、インターネット購入の決済方法に同社の電子マネーサービス「ちょコム」を追加した。 従来の決済方法はクレジットカードと電子マネー「Edy」の2種類。新たな決済方法が加わり、無線LANサービスがより手軽に利用できるようになる。 「ちょコム」はネット上に自分専用の貯金箱を設け、金額をチャージしていく電子マネーサービスで、現在約2700のネット店舗で利用できる。 チャージは銀行口座からの引き落としのほか、全国約2万5000店舗のコンビニエンスストアから現金で入金できる。(2006.4.4/日刊工業新聞) NTT東西地域会社の2005年度の光ファイバー通信回線サービス「Bフレッツ」の累計契約数が342万件にのぼり、04年度に比べほぼ倍増となったことがわかった。光回線の普及が急速に進んでいる。 NTT東日本は3日、05年度の契約者数が189万件と発表。NTT西日本は153万件だった。(2006.4.4/日本経済新聞) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(12/12)
(12/11)
(12/09)
(11/24)
(11/24)
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(04/01) |