忍者ブログ
ITニュースの保管箱
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 KDDIは10日、法人向けに提供する携帯電話アプリケーション・サービス・プロバイダー(ASP)サービスのユーザーを対象に、「個人情報漏えい保険」の提供を11日に始めると発表した。携帯電話の盗難や紛失で携帯電話内の個人情報が漏えいし、被害が発生した場合の損害賠償として最大500万円までの実費と、謝罪会見、広告などの実費を最大50万円まで補償する。

 このサービスは損保ジャパンと組んで提供する。遠隔でデータ削除機能が利用可能な状態にあるau端末に登録済みの個人情報が対象で、同社の「ビジネス便利パック」と「GPS MAP」を利用する法人ユーザーに限る。保険は対象者全員に無料で提供する。携帯端末を対象にした個人情報漏えいで、保険サービスを提供するのは同社が初めて。(2006.4.11/日刊工業新聞)

PR

 デジタル配信だけで購入できる楽曲が英国シングルヒットチャートで初の一位――。昨年はシングル販売の6割をデジタル配信が占めるまでに成長。今後、こうした例が相次ぎそうだ。

 一位に輝いたのは米ヒップホップバンド「Gnarls・Barkley」の曲「クレージー」。英国放送協会(BBC)がラジオ番組宣伝のために使って人気が爆発。CDが4月3日まで発売されなかったため、デジタル配信にファンが殺到した。一位になった3月26日―4月1日の週のダウンロード件数は3万1000件だった。

 昨年の英国デジタル音楽配信市場は6900万ドル。米国(6億3600万ドル)、日本(2億7800万ドル)に大きく水をあけられているが、世界3番目。「欧州でデジタル音楽配信が最も速く成長している市場」(国際レコード産業連盟・IFPI)という。(2006.4.11/日本経済新聞)


東芝は10日、HDDオーディオプレイヤー「gigabeat」の新シリーズ、「gigabeat S30」3モデル、「gigabeat S60V」1モデルを発表した。発売は4月28日から。搭載ハードディスクドライブ容量はそれぞれ「S30」が30GB、「S60」が60GB。東芝Web直販価格で、「S30」が36,000円、「S60V」が46,000円となっている。

このSシリーズは、本体OSにWindows Mobile software for Portable Media Centerを採用。同社のポータブルオーディオ製品としては初めて動画再生に対応した。Windows Media Video形式(フレームサイズ:QVGA、フレームレート:30fps、ビットレート:800kbps以下)の再生が可能だ。さらに、最大9,000×6,000ピクセルのJPEG画像も表示できる。PCから本体へのオーディオ、動画、静止画ファイルの転送は、Windows Media Player 10で行える。音楽配信サイトで利用されている著作権保護システムWindows Media DRMにも対応し、配信されたオーディオファイルを本体へ転送して視聴することもできる(対応配信サイトは現在動作確認中)。

音質の面では、九州工業大学ヒューマンライフIT開発センターの協力による「H2Cテクノロジー」を搭載。この技術により、WMAやMP3などのオーディオデータ圧縮に際してカットされる約16kHz以上の高音域を補完することができるという。再生できるオーディオ形式は、WMA、WMA 9 Lossless、MP3、WAVの4形式。

連続再生時間は、3時間程度の充電で、オーディオ約12時間、動画約2.5時間となっている(H2Cテクノロジー使用の再生や、WAVオーディオデータやWMA 9 Losslessの再生は消費電力が増えるため、さらに短くなる)。

このほか「S60V」のみの機能として、FMラジオチューナーを内蔵。さらにヘッドフォン端子がVideo Out端子を兼ねている。

色は「S30」がピアノブラック、ピュアホワイト、クリムゾンレッドの3色。「S60V」はピアノブラックの1色のみ。




(2006.4.10/MYCOM PC WEB)
シンポジウムは、NHK放送文化研究所が主催して開いたもので、東京・千代田区の会場にはおよそ320人が集まりました。初めに、NHKの橋本元一会長が講演し、「放送と通信のネットワークや端末が融合する時代になっているが、公正中立の立場で信頼できる情報を伝えるという公共放送の役割は変わらない」と述べました。このあと、放送や通信事業の代表者によるシンポジウムが行われ、携帯端末でデジタル放送を楽しめる「ワンセグ」の今後の可能性について、意見が交わされました。出席者からは「ワンセグは移動中でも災害報道が見られるなど安心・安全の提供に役立つ」として、今後の展開に期待する声が多く聞かれました。その一方で「放送を地下鉄などでも見られるようにすべきだ」という意見や「ワンセグならではの魅力あるコンテンツを作ることが重要だ」といった意見も出されていました(2006.4.10/NHK)

「Wikipedia」日本語版の項目数が、4月9日に20万項目を突破した。10万項目達成から1年2カ月で倍増した。

 オンライン百科事典「Wikipedia」日本語版の項目数が4月9日に20万項目を突破した。10万項目達成から1年2カ月で倍増した。

 10万から15万に増えるのにかかったのは8カ月(255日)、15万から20万は4ケ月(129日)。5万~15万項目までは線形に伸びていたが、15万項目以降は増加スピードが倍増したという。

 英語版は3月に100万項目を突破した(関連記事参照)。日本語版は、英語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語に次いで5番目に大きいという。
(206.4.10/IT Media)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索